なでブログ

健康第一

休日とは休む日であれ

いくつかネタとして頭の中に浮かんでることがあるので適当に書き出して見たいと思います

アニメ「境界の彼方」を見た

アニメ制作会社のことはあまり良く知らないのですが、昨年秋、京アニさん制作のアニメです
今日の昼前にたまたまTwitterのフォロワーさんからのRTで、来春に映画化される という旨のツイートが回ってきて、そこで初めて本作品を知りました
そしてなんとなく興味を持ったので全話みてしまいました()
興味を惹かれた、というのは最近「空の境界*1という作品にハマっているので「境界」つながりで惹かれたというチープな理由です

内容のことはあまり話す気はないのですが、笑いあり感動ありという感じでとても楽しめました
キャラクターもかわいいかっこいい
ただ、ラストが少し適当(謎が多いまま終わった)だったかなと思いました。詳しいことはネタバレになってしまうので言いません

少し調べてみたところ、原作とは違うアニメオリジナルのストーリーなのかな?と思わせるような感じでした
この場合原作を買っても謎が解決しないということになるのでモヤモヤは残ったままです
そうだとしても原作(文庫本)が気になりますね。既刊3巻のようなのでワンチャンあります
もし、来春の映画*2でアニメで放置された謎が明かされるのだとしたら見なければならないかな。と思っています

アニメ見てニヤニヤできるから休日って最高だなって思いました。明日は何時に起きなきゃならない…みたいな意識がないのでとても楽です

大学受験について

アニメ最高だみたいな話をしているバカ受験生です。乗り気じゃないことにはつい「なんの意味があるのか」考えがち*3です
今週の火曜日に学校の担任と面談する機会がありました。
端的にいうと今年はUEC*4を目指そう、ということになりました
いろいろな考え方はできるのですが、担任が自分がなんとなく適当にパソコンいじって遊んでるわけではないということを理解していてくれたようなので助かりました

変な言い方ですけど、理想と現実のギャップとかそういうこと考えてしまう邪念みたいなものって言うのは消えないんですけど、センター試験まで後50日もありません
現実逃避もいいところにして腹括って勉強する覚悟をしました

なぜUECか、という話は一回も直接大学を見に行ってない僕の言えたことではないのですが

  • 学校の同じ部活の先輩が数人いる
  • 電通LTなど面白そうな活動が目立っている
  • 学力的にもギリギリ届きそうなところにある

など、独断と偏見に基づいた理由があります。あと個人的に単科大学のほうがgeekな人が多そうだなという勝手なイメージもあります
僕自身、高校で自分と方向性が同じ人を見つけられなかった(というよりいない)というのもあって、パソコンバカな友人がほしいというのもあります

こういった明らかにリサーチが不足している理由でもやる気が出てきさえすればいいんじゃないかなって思っています。
大学のことは大学に入ってからじゃないと理解することはできないんじゃないかな、と思っていますし、多分そうだと思います

イヤホン

今年のはじめに中古で購入したSE535ltdですが、満足度は依然として非常に高いです
かねてからiPhone5直挿しで使用しているのですが、UBiOというプレイアプリを使っていました
しかし、最近Neutronというアプリ発見したので使ってみました
感想ですが、なんとなく*5UBiOのほうがイコライザ感がでているなと感じました
iPhone標準のプレイヤーは音がこもっているので論外です
UBiOはSE535ltd用のプリセットがあるのでそれを使用してですが、比較的音の厚み(というより一点に集まった感じ)があり、音の傾向としてはウォームです
もともとSE535ltd自体がウォーム傾向なので、なんの問題もないです。ただ、Neutronよりはイコライザで上げた感じの低音があるなと感じました
続いて、Neutronですが、こちらはどちらかというとフラットで味付けをあまり感じない自然な感じです。
こちらは若干篭もりが感じられるのですが、SE535ltd向けのプリセットがあるわけではないので少しiPhoneの篭った特性を持ってる…のか、UBiOでは中音域がリスニング向けに手を加えてあるのかどっちかという印象です

レビューというのは個人の感想なので実際には当てにならないですし、更にはイヤホンの品質は普遍的でも人間の耳はコンディションがばらばらなのでイヤホンを疑うより己の耳を疑え、という感じです

それと気になったのが、電子音楽*6を波形を見ながら聴いていて思ったこととして、20Hzちかくの超低音と20kHz近くの超高音*7も音がなってるんですよね
ちなみに人間の可聴域は個体差がありますがおおよそ20~20kHzで、SE535ltdは20~19.5kHzまでを再生周波数特性としてカタログスペック的には持っています
で、超高音は基本的にシンバル系の音で出ている時が多いのですが、多分シャーンと聞こえている部分の音は10k未満の音だと思われるので、音楽を聞く上であまり神経質になる必要はなさそうです
確証がないのでなんとも言えませんが、実際15kHzほどの音なんてまともに音として認識できるかわからないレベルですから…
こうやって気になったのも価格コムの某レビューのせいなので、適当なことを言うと罪ですねw
なんでこんなことを書いたのかというと端的に言えば気休めです。そうしないとカタログスペックで再生周波数特性の広いものを買いかねないので…()

細かいことは気にしないで、自分が満足していればそれでいいのではないでしょうか

体調のこと

これも不確かというか憶測というかなんとなくでしかないことなのですが
なんとなく、また気胸が再発しそうな気がします*8
感覚的になんか肺の調子が良いように感じないんです
昨年の5月手術してから8月逆肺が気胸になるまでにあったなんか不安定な感じがします
命に関わる病気ではありませんし、手術すれば治ります。更には入院期間も一週間ほどですしそれほど重大なことではないです
しかしまた入院となると精神的にきついことは明確ですし、受験シーズンにあたると少しばかり面倒なことになります
自分ができることは寝不足状態を解消してなるべく健康的な生活を心がけるということだけです

病は気から、という言葉もありますし、僕自身なんとなく偶然今日久しぶりに変な感覚を覚えたので少しビビっているだけですから、気にしないことにします
本当の意味で何事もなく健康で過ごすためには日々の努力が必要なわけです

真夜中にちんたら書いている記事ですが、ここらで一区切りとします

*1:原作は小説、映画化もされている

*2:ちなみに一ヶ月ほどの期間を開けての二部作らしい

*3:というより現実逃避か

*4:電気通信大学

*5:オーオタは怒らせると怖いので、あくまでも個人の感想だということを念頭に置いてほしいということだ

*6:例としてはHardcore、Techno、Tranceなどが代表的なジャンル

*7:ちなみにピアノの最高音は4096Hzで、聴力検査の最高音は8kHzなので10kHzを超えてくると正直「音」と言えるか微妙

*8:昨年、5月に左肺、8月に右肺と気胸になり手術している