なでブログ

健康第一

東京電機大学工学部情報通信工学科に進学しました。

国立前期、後期ともに不合格で、合計3年間の受験で唯一合格した東京電機大学工学部情報通信工学科に進学しました。
今更なエントリですが、一応。

目標

短期(夏休みおわるまで)

  • 大学でやるC言語以外の言語を始める。
  • GithubのContribution Calenderを少しでも緑化する。
  • TOEICを受ける。(まずは5月下旬)

中期(冬休みおわるまで)

  • 基本情報技術者試験(秋)に合格する。
  • TOEICの点数を伸ばす。
  • とりあえずサクッと書ける言語を1つ習得する。(2年次からコードを書くバイトがしたい)

長期(それ以降とか、特に時期を決めてないものとか)

ざっくりと、思いつく範囲で書き出してみました。抜けてるところもありますし、全部が達成できるかはわかりませんが、折角設備の整った私立大学へ進学できたので、積極的にいきたいと思います。

雑談

今はまずJavascriptをやろうと思っています。JavaScalaPythonRubyにも興味があります。とりあえず1つまともに使えるものを持ちたいので、1年次ではそれを目指します。

TOEICはとりあえず5月下旬に受けてその点数をもとにどう勉強するかを考えます。今のところ大学院へ行く気はありませんが、院試でTOEICのスコアが使えるところは800-900点で満点扱いになるようですので、卒業までに900点を目指そうと思います。

Github緑化は、それくらい開発を日常の行動の一部に組み込みたいという思いからの目標です。

各種情報処理技術者試験を受ける理由としては、資格を活かして仕事がしたいということではなく、自分がエンジニアとしての知識を(半ば強制的に)つけるためちょうどいいだろうと考えているからです。高度情報処理技術者試験に関しては、自分の興味のある情報セキュリティスペシャリスト試験が最近廃止され、情報処理安全確保支援士試験*1となってしまったので、とりあえずなにか1つ興味のある試験を見つけて挑戦したいと思っています。

最後になりますが、受験期にいろいろなアドバイスを下さったツイッターのフォロワー方々、高校の友人・先輩・後輩達、そして両親には非常に感謝しています。月並みな挨拶ですが、今後もよろしくお願いします。大学は北千住にあるので、都内や千葉近辺だったら夕飯など誘ってくれると飛んで行きます。

*1:内容は変わってない?らしいんですが詳しく調べてません。